スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- | スポンサー広告 | |
4月11日(日) シンギング・リン 体験会 in 名古屋
4月11日(日) そうだ!名古屋に行こう! シンギング・リン体験会 in 名古屋
『今、名古屋が熱い!』 って 私の大好きな光のアートプロデューサーが
言っていたなぁ~!
何でだろうなんて思っていたら、名古屋開府400年の節目なのですね~
下記のHPは、名古屋NAVIのホームページです。見たい方は、こちら:http://www.ncvb.or.jp/contents/

そんな名古屋の本山というところに、なめらかなる光の世界がありました!
その名は、「joyful world ジョイフル ワールド」といいます。
女性がいつも輝き、豊かであるように… かがやいた毎日をすごせるように…
との想いのもとに創られたスペースがあります。

ジョイフルワールドのHPは、こちら → http://www.joyfulworld.jp/index.html
光の集うジョイフル カルチャー スペースをお借りして
シンギング・リンの体験会を行うことになりました。

2010年 4月11日(日) シンギング・リン 体験会 in 名古屋
愛用者の会/10:00~12:00 ※シンギング・リン愛用者の方 参加費1,000円
体験会1部 / 13:00~15:00 一般参加 3,000円 ベーシック卒業生 1,000円
体験会2部 / 15:30~17:30 一般参加 3,000円 ベーシック卒業生 1,000円
定員: 各会12名 最低催行人数 4名
会場 : ジョイフルワールド(本山駅徒歩5分)
参加費:愛用者の会:1000円 体験会: 一般参加費 : 各3,000円、両方参加 : 5,000円
ベーシック卒業生:各1,000円、両方参加 2,000円
内容:
A.愛用者の会:
シンギング・リンの愛用者の方にお集まりいただき、日常生活での使い方や奏で方など
情報共有したり、こんなイベントできたらなぁ~とか、お茶を飲みながら、わいわいお話しする会です。
おきらく祭りのプロデューサーと岡山からシオンインクのスタッフINOUEも参加します。
B.体験会1部:
参加者の知りたいことを中心に、5感でシンギング・リンの音色をご体験いただくお得な体験会です。
見て、びっくり!聞いて、びっくり!触って、感じて、びっくり音響体験をしていただきます。
みんなで、光の演奏会ができたらいいですね~
C.体験会2部:
シンギング・リンのセラピストセミナーの卒業生による、シンギング・リンによる
サウンドヒーリングをご体験いただけます。この値段で、たくさんの音の温泉に入れる
お得な企画です。僕も参加したいです~。
そんな楽しそうな 第1回 シンギング・リン体験会 in 名古屋 を開催します。
シンギング・リンファンも興味はあるけどもっと知りたい、体験したい方も
光の「ジョイフル ワールド」に集まりましょう。
申し込みは、お電話かメールでお願いいたします。
申し込みは、今すぐ(夜中に見ている人は、昼間)
TEL 0120-969-836 か メール sion-inc@estate.ocn.ne.jp
①お名前 ②郵便番号 ③住所 ④参加人数 ⑤参加時間:愛用者の会/体験会1部/体験会2部
⑥TEL ⑦メールアドレス ⑧一言コメント
をご記入いただきタイトルは、【4月11日 体験会 in 名古屋 参加申し込み】と入れていただけると嬉しいです。
みなさんと、楽しいひと時を味わえますことを楽しみにしております。
※ 告知がギリギリになりましたので、当日の飛び込み参加も大歓迎です!
みんな、名古屋のジョイフルワールドに集まれ!
『今、名古屋が熱い!』 って 私の大好きな光のアートプロデューサーが
言っていたなぁ~!
何でだろうなんて思っていたら、名古屋開府400年の節目なのですね~
下記のHPは、名古屋NAVIのホームページです。見たい方は、こちら:http://www.ncvb.or.jp/contents/

そんな名古屋の本山というところに、なめらかなる光の世界がありました!
その名は、「joyful world ジョイフル ワールド」といいます。
女性がいつも輝き、豊かであるように… かがやいた毎日をすごせるように…
との想いのもとに創られたスペースがあります。

ジョイフルワールドのHPは、こちら → http://www.joyfulworld.jp/index.html
光の集うジョイフル カルチャー スペースをお借りして
シンギング・リンの体験会を行うことになりました。

2010年 4月11日(日) シンギング・リン 体験会 in 名古屋
愛用者の会/10:00~12:00 ※シンギング・リン愛用者の方 参加費1,000円
体験会1部 / 13:00~15:00 一般参加 3,000円 ベーシック卒業生 1,000円
体験会2部 / 15:30~17:30 一般参加 3,000円 ベーシック卒業生 1,000円
定員: 各会12名 最低催行人数 4名
会場 : ジョイフルワールド(本山駅徒歩5分)
参加費:愛用者の会:1000円 体験会: 一般参加費 : 各3,000円、両方参加 : 5,000円
ベーシック卒業生:各1,000円、両方参加 2,000円
内容:
A.愛用者の会:
シンギング・リンの愛用者の方にお集まりいただき、日常生活での使い方や奏で方など
情報共有したり、こんなイベントできたらなぁ~とか、お茶を飲みながら、わいわいお話しする会です。
おきらく祭りのプロデューサーと岡山からシオンインクのスタッフINOUEも参加します。
B.体験会1部:
参加者の知りたいことを中心に、5感でシンギング・リンの音色をご体験いただくお得な体験会です。
見て、びっくり!聞いて、びっくり!触って、感じて、びっくり音響体験をしていただきます。
みんなで、光の演奏会ができたらいいですね~
C.体験会2部:
シンギング・リンのセラピストセミナーの卒業生による、シンギング・リンによる
サウンドヒーリングをご体験いただけます。この値段で、たくさんの音の温泉に入れる
お得な企画です。僕も参加したいです~。
そんな楽しそうな 第1回 シンギング・リン体験会 in 名古屋 を開催します。
シンギング・リンファンも興味はあるけどもっと知りたい、体験したい方も
光の「ジョイフル ワールド」に集まりましょう。
申し込みは、お電話かメールでお願いいたします。
申し込みは、今すぐ(夜中に見ている人は、昼間)
TEL 0120-969-836 か メール sion-inc@estate.ocn.ne.jp
①お名前 ②郵便番号 ③住所 ④参加人数 ⑤参加時間:愛用者の会/体験会1部/体験会2部
⑥TEL ⑦メールアドレス ⑧一言コメント
をご記入いただきタイトルは、【4月11日 体験会 in 名古屋 参加申し込み】と入れていただけると嬉しいです。
みなさんと、楽しいひと時を味わえますことを楽しみにしております。
※ 告知がギリギリになりましたので、当日の飛び込み参加も大歓迎です!
みんな、名古屋のジョイフルワールドに集まれ!
スポンサーサイト
2010-04-04 | ★☆2010年シオン主催☆★セミナー&イベント情報 | cm : 2 | tb : 0
Comment
Re: タイトルなし
名古屋弁もあるのですね~
そういえば、10月に熱田神宮で、シンギング・リンのイベントがあるって
本当ですか?
ますます、名古屋から目が話せませんね~。
今回参加できない場合、次回の体験会は、6月でしたかね~♪
名古屋といえば、味噌カツ、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、ういろ
手羽先、山田?アイス? と観光名所より、食べもので頭がいっぱいになります。
今回は、参加できませんが、参加できる日を楽しみにしています。
> どえらゃ~楽しそうだがね。
> いこみゃ~、いこみゃ~~。
> 名古屋の河村市長はこんなふうに名古屋弁でお話になります。
> 訳しますと・・・すごく楽しそうですね。
> 行きましょう。行きましょう。
> となります。
>
> まっとるでよ~ きてちょうだゃ~
> 訳・・お待ちしておりますので来て下さいませ。。(笑)
そういえば、10月に熱田神宮で、シンギング・リンのイベントがあるって
本当ですか?
ますます、名古屋から目が話せませんね~。
今回参加できない場合、次回の体験会は、6月でしたかね~♪
名古屋といえば、味噌カツ、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、ういろ
手羽先、山田?アイス? と観光名所より、食べもので頭がいっぱいになります。
今回は、参加できませんが、参加できる日を楽しみにしています。
> どえらゃ~楽しそうだがね。
> いこみゃ~、いこみゃ~~。
> 名古屋の河村市長はこんなふうに名古屋弁でお話になります。
> 訳しますと・・・すごく楽しそうですね。
> 行きましょう。行きましょう。
> となります。
>
> まっとるでよ~ きてちょうだゃ~
> 訳・・お待ちしておりますので来て下さいませ。。(笑)
2010-04-06 | sion inc #- | URL|[ 編集 ]
コメントの投稿
Trackback
http://sioninc.blog110.fc2.com/tb.php/418-578ea844
| HOME |
いこみゃ~、いこみゃ~~。
名古屋の河村市長はこんなふうに名古屋弁でお話になります。
訳しますと・・・すごく楽しそうですね。
行きましょう。行きましょう。
となります。
まっとるでよ~ きてちょうだゃ~
訳・・お待ちしておりますので来て下さいませ。。(笑)