スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- | スポンサー広告 | |
優しい音色の奏で方♪
皆さま、今晩は~。
今、雪が積もっています。
今日は、寒かったですね・・。
皆さま、どうかくれぐれもお身体ご自愛下さいませ。
さて、今週のテーマは、シンギング・リンの優しい音色の奏で方です♪
まず、限りなく、からだ全体の力を抜き、親指と人差し指と中指の3本の指で
バチをそっと握ります。(鉛筆を握るように)
そして、手首を動かさずに柔らい音を奏でるイメージで、シンギング・リンに
軽く触れるように奏でます。(なるべく力で奏でず、振り子のように・・)
ここで、手首のスナップを利かせてしまうと強く大きな音が出てしまいますので、
手首を固定した状態にするのがポイントです。
さらに、シンギング・リンと一体となるような意識で、じっくり優しい音色に
浸ってみてください。
と言いましても、なかなか簡単にできることではないと思いますので、
シンギング・リンをお持ちの方は、まず、楽しみながら練習を~♪♪♪
もし、まだ奏でたことのない方は、今月の27日(土)に六本木でシンギング・リンの
体験会がございますので、どうぞご参加下さ~い!
宗高☆晶
今、雪が積もっています。
今日は、寒かったですね・・。
皆さま、どうかくれぐれもお身体ご自愛下さいませ。
さて、今週のテーマは、シンギング・リンの優しい音色の奏で方です♪
まず、限りなく、からだ全体の力を抜き、親指と人差し指と中指の3本の指で
バチをそっと握ります。(鉛筆を握るように)
そして、手首を動かさずに柔らい音を奏でるイメージで、シンギング・リンに
軽く触れるように奏でます。(なるべく力で奏でず、振り子のように・・)
ここで、手首のスナップを利かせてしまうと強く大きな音が出てしまいますので、
手首を固定した状態にするのがポイントです。
さらに、シンギング・リンと一体となるような意識で、じっくり優しい音色に
浸ってみてください。
と言いましても、なかなか簡単にできることではないと思いますので、
シンギング・リンをお持ちの方は、まず、楽しみながら練習を~♪♪♪
もし、まだ奏でたことのない方は、今月の27日(土)に六本木でシンギング・リンの
体験会がございますので、どうぞご参加下さ~い!
宗高☆晶
スポンサーサイト
2010-03-09 | 2010年 シンギング・リンイベント情報 | cm : 0 | tb : 0
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://sioninc.blog110.fc2.com/tb.php/402-0a7ed404
| HOME |